2013年5月26日日曜日

筆記試験セミナーの質問への返答です。

「部門や科目が合わなくても申し込めますか?」という問い合わせがありました。

参考になる内容と思いますので、こちらにも記載します。

部門や科目が合わなくてももちろん申し込めます。大歓迎です。

部門や科目が異なっていても課題解決の考え方は共通です。
課題-問題点-解決策の一連の論理的思考力と、解決策の実現性が問われる点であり、
それは科目に限定されるようなことではないからです。
部門程度は同じにしておく方がいいとは思いますが、それも実際には障害になりません。

APECさんほどではないにしても、わりと指導経験が豊富な講師がそろっております。
ぜひご検討ください。

手羽先の会では、指導を受けたくても受ける機会のない人を応援したいと考えています。

以上よろしくお願いします。


2013年5月22日水曜日

筆記試験セミナー募集継続しています

着々と応募が来ております。

例年すぐにいっぱいになります。

先着順ですので、ご検討されている方はお早めに・・・。

2013年5月21日火曜日

筆記試験セミナー募集開始しました!

615日に開催します筆記試験セミナーですが、つい先ほど募集開始しました!
応募は、筆記試験セミナーのページからお願いします。


【概要】

項目
内容
タイトル   
技術士第二次試験 筆記試験対策セミナー
開催日    
2013/06/15(土)
開催時間
一般部門 9:0016:00頃(最大16:30まで延長の可能性あり)
総監部門 9:00~16:00(最大16:30まで延長の可能性あり)
場所
名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール 4階第7会議室
名古屋市千種区吹上二丁目63
http://www.nipc.city.nagoya.jp/fukiage/
主催
sukiyaki塾名古屋 手羽先の会
お問い合わせ先
sukiyaki.nagoya@gmail.com





【詳細】

■セミナーの内容(一般部門)
①まず午前中に、全体講義を行います。講師は、APEC氏及びともとも氏を予定しています。内容は、建設部門の試験対策に特化して、筆記試験の概要、制度変更に関する予想、骨子法などについてです。
②午後は、「課題解決論文」に集中して、個別指導(グループ指導)を行います。会から予想問題を提示しますので前もって答案を作成・送付いただきます。それをもとに、面談指導(個別添削)を順番に行います。個別の論文に特化して、「こういう書き方ではまずい」「その考え方でいいと思う」「こういうテーマならこのように書いたらどうか」といった個別論に踏み込みます。なお、この内容は受講者相互に公開します。第三者的に他の方への指導内容を見ることで、どう書けばいいのかが理解しやすくなります。なお、受講生ご自身の予想問題を用いていただいても結構です。
③添削指導ののち、骨子をその場で修正してもらうこととします。そして、再度その骨子が妥当かどうかを講師が指導します。
④時間及び講師とのマッチング次第で、専門科目に関する指導を行う場合があります。

■セミナーの内容(総監部門)
①まず午前中に、全体講義を行います。講師は、クレヨンしんのすけ氏を予定しています。内容は、筆記試験対策です。
②午後は、筆記試験論文に集中して、個別指導(グループ指導)を行います。過去問に対する解答を前もって作成・送付いただきます。それをもとに、面談指導(個別添削)を順番に行います。個別の論文に特化して、「こういう書き方ではまずい」「その考え方でいいと思う」「こういうテーマならこのように書いたらどうか」といった個別論に踏み込みます。なお、この内容は受講者相互に公開します。第三者的に他の方への指導内容を見ることで、どう書けばいいのかが理解しやすくなります。

■日時
全部門:615日 9:00~16:00(予)
場所:名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール 4階第7会議室
名古屋市千種区吹上二丁目63
       http://www.nipc.city.nagoya.jp/fukiage/sub/access.html

■募集部門
総監を含む全部門全科目(ただし、講師の専門が合致しない場合があります)
※午前の一般部門の内容は、ほぼ建設部門に特化した内容ですのでご注意ください。
  ただ別部門の方も、骨子法の使い方等、大変参考になると思います。

講師の保有部門・科目一覧表(予告なく変更になる可能性があります。また、確実に科目が一致するとも限りません。逆に、申し込み状況によっては講師を増員することで科目が増える場合もあります。

部門
科目
09建設部門
01土質及び基礎
04河川、砂防及び海岸・海洋
07道路
10施工計画、施工設備及び積算
11建設環境
10上下水道部門
01上水道及び工業用水道
02下水道
12農業部門
03農業土木
17応用理学部門
03地質
19環境部門
01環境保全計画
02環境測定
04環境影響評価
21総合技術監理


















■タイムスケジュール(全部門)
 9:0012:15:全体講義
12:1513:00:昼食※
13:0016:00:面談指導(個別相談)
※昼食時は、講師と一緒に昼食を取りながら様々な相談が出来る機会を設ける予定です。その際、講師は仕出し弁当ですが、同じ仕出し弁当を用意できます。料金は飲み物込みで\1,000です。昼食は、ご自身で用意されてもかまいませんし、不参加でも構いません。

■受講条件
●以下のURLに示す受講条件に同意いただけること

■受講料
午前の講義および午後の面談指導(弁当お茶付き):\11,000
午前の講義および午後の面談指導(昼食はご自身で用意):\10,000
午前の講義のみ:\4,000
午前の講義のみ(弁当お茶付き):\5,000
午後の面談指導のみ:\6,000
午後の面談指導のみ(弁当お茶付き):\7,000
※午前の一般部門の内容は、ほぼ建設部門に特化した内容ですのでご注意ください。
  ただ別部門の方も、骨子法の使い方等、大変参考になると思います。
※昨年より高めになっていますが、個別面談のために講師を多数配置する必要があるためです。ご理解ください。

2013年5月11日土曜日

テキスト販売のお知らせ


テキスト追加のお知らせです
以下のテキストを発刊しました。


『環境部門 筆記試験対策テキスト」』
環境部門全科目に対応した筆記試験対策用のテキストです。手羽先の会の専門講師が作成したものです。
本会主催の筆記セミナー参加者には無償で配布します。